知った

  • Hermes
    • LinearizableReplicationプロトコル。LinearizabileなのにLocal readができて、かつ同時書き込みができる。おかげで、高スループット・低レイテンシ。しかもすごいシンプルなプロトコル。クールすぎる。
  • DNSSOAレコードにはシリアル番号がある
    • セカンダリサーバーのバージョンを更新する必要があるかどうかはシリアル番号で知る

やった

  • Big Data Systemのテストを受けた
  • DelightのMTGに出た
  • 卒論指導を受けた
    • 近況としては、アルゴリズムのProofを書いていたら問題に気づいて、またアルゴリズムを考え直してProofの概略ができたというところ。1歩進んで2歩戻ってまた1歩…という感じである。もう11月も半ば。

思った

  • Xを見たらPoETの話が出ていて、IntelとSGXをトラストするなんて、ほんとになんのためにブロックチェーンってあるんだろう…と思った(n回目)
  • レディバードに行ったら、チーズオムカレー? 的なものが限定メニューであった。美味しかった。

その他

  • 最近は大学のローソンのドリップコーヒーが売り切れ続けていて、いつもカップコーヒーを買う羽目になっている…。