| Quest for fundamental understanding? \ Consideration of use? | Low | High |
| ------------------------------------------------------------ | --------------------------------------- | ------------------------------------- |
| **High** | BOHR (Pure basic research, Interesting) | PASTEUR (Use-inspired basic research) |
| **Low** | ✗ | EDISON (Applied research, Useful) |
- パスツール象限は、イノベーションにおける研究開発の分類方法
- 研究の好奇心の高低の軸・実用性の高低の軸で研究開発を分類
- パスツール象限は、自然の根本的な理解を求めて人類の知識を進歩させるものかどうか? (自然科学的な基礎研究)と、目の前の問題を解決するために何が必要か? (応用研究)という2つの問を同時に追求する研究領域のことを指す
# 参考
https://en.wikipedia.org/wiki/Pasteur%27s_quadrant
https://www.vmi.co.jp/jpn/bestvalue/pdf/bv22/bv22_01.pdf